blog

お客様からの声&きのこ♪*゚


こんばんは(。・ω・)ノ゙ 河野麻衣です。

先日、モミの木の家に住まれているお客様からの嬉しいお知らせが届きました♪*゚このお客様は、昨年の春にお引渡しをさせて頂いたお客様です。モミの木の家に住まれて1年数ヶ月になります。

お客様からの声***

この暑い時期、フローリングの床なら家の中を歩くとベタベタと感じますが、ぜんぜんベタベタしないです、あと子供たちがお家プールをしていてリビングの入口から濡れたまま入っても気にならない、濡れた所をモップ掛けするだけです(*´ω`*) と、楽しくお家プールしているお子様たちの写真と一緒に嬉しいお声を頂きました(^^)Aちゃん、Sちゃん、どんどんしっかりしていくんだろうなぁ~って成長した姿を見れて嬉しかったです♪*゚
フローリングの床だとお家プールの時はマットを敷いておいたりして、子供が濡らした所を拭き取ったり・・・入った後の着替えや片付けの時に手間がかかってしまいますよね(>_<)モミの床ならそんな事も大丈夫なんだな~と、暑い夏だけど楽しく過ごされてて良かった~って実際に住んでいるお客様からの声を聞いて思いました♪*゚

M様、住んでみての体験(*´ω`*)聞かせて頂きありがとうございました(^^)

きのこって***

先日、我が家では晩ご飯の時に息子がキノコを見つめながら「きのこって地味な食べ物やんなぁ~」と発言。「どしたん急に?きのこ好きやん!!」って言いながらみんなで笑いました。楽しいひと時ですね(笑)
上の写真は、そんな息子が大事にしているフィギュア?名前はジャクソンです。最近は子供との時間が出来れば、向き合うことにがんばっています。(頑張りすぎないようにですが(>_<))大事な時間です(*´ω`*)夏休みも後半分くらいですね!お昼ご飯で困っているというお母さんの声をよく聞きます。私も弁当のおかずに悩まされています(>_<)時間がない日は、ミートボール、冷凍グラタンにお世話になっていますよ(´・ω・`)

~イベント案内~
8月26日(日) モミの木の勉強会を開催します。
午前の部:10時半スタート  午後の部:14時スタート となっております。詳しい内容は【News新着情報】よりご確認下さい。尚、予約制のイベントとなっておりますので、フリーダイヤル0120-12-8884よりご予約下さい。

9月1日(土) ラジエントヒーター調理実演セミナーを開催します。
午前の部:10時半スタート(ご飯・ハンバーグの試食)  午後の部:14時スタート(大学いもの試食) となっております。詳しい内容は【News新着情報】よりご確認下さい。尚、予約制のイベントとなっておりますので、フリーダイヤル0120-12-8884よりご予約下さい。


出雲屋敷地鎮祭

こんにちは(^^♪川口です。

私事ではございますが・・・
実は少し前から家を建てることが決まり、これまで工事を進めてきました!
時々ブログにも登場していたK様邸という物件です。

そして8月5日ついに地鎮祭を行ったのであります!!!!


出雲大社さんへお願いし、「出雲屋敷地鎮祭」を行いました。
出雲屋敷地鎮祭とは、家全体を大神さまの「神屋敷」にして大神さまの御守護をいただき
恐ろしい風水や家相の凶相、鬼門や方位の災いなどから免れることができるのです。
まとめると、
家相の凶相がなくなるので間取りが自由にできたり、
大安仏滅なども気にせず日取りを自由に決められるようになります。


神様へお願いをした後に、建物の四隅と中央を清めます。
この日から、この土地には大神さまが宿り土地と建物を守ってくれるそうです。
心強いですね(*^^*)


この日はとても暑かったのですが、神主さん、スタッフみんなに協力いただき無事に地鎮祭を終えることができました。
本当にありがとうございます。
家を建てることができる喜びと、協力してくださっている方々に感謝し
工事を見守りつつ、施主の視点から様々なことに目を向け
これからの業務にも生かしていけたらなと思います(^^)

1度しかないこの機会を大切にしたいです!
全部、覚えていられるくらい。そしてしっかり勉強して頭に叩き込みたいと思います!!!!('◇')ゞ




これは鎮め物の写真です。中央に小さく写っていると思いますが、小さな坪が埋め込まれています。
工事の安全を祈って…


S様邸 上棟式*゚


こんにちは(。・ω・)ノ゙ 河野麻衣です。

昨日は、S様邸の上棟式!
お昼頃と夕方に現場へ行きましたが、柱がどんどん組み上がっていきます。夕方には、無事に建物の形が出来ました。上棟式では、御幣を飾り、建物の無事を願って祝詞を読み上げます。その後にお酒やお塩、お米で四方のお清めをします。最近はここまでの上棟式の方も多いんですが、今回は建物の四隅と中央にお餅を落とした後に餅まきを行いました(*´ω`*)久しぶりの餅まき!ご近所の方達も集まって楽しい上棟式になりました(^^)

最近ではする方も減った餅まきなので、集まった子供たちにはいい経験になったんじゃないかな~と思いました(^^)

暑い一日、大工さん、レッカーさんお疲れ様でした!
そしてS様、おめでとうございます!(^^)!これからの現場報告も楽しみにしていて下さいね♪*゚





~イベント案内~
8月26日(日) モミの木の勉強会を開催します。
午前の部:10時半スタート  午後の部:14時スタート となっております。詳しい内容は【News新着情報】よりご確認下さい。尚、予約制のイベントとなっておりますので、フリーダイヤル0120-12-8884よりご予約下さい。

9月1日(土) ラジエントヒーター調理実演セミナーを開催します。
午前の部:10時半スタート(ご飯・ハンバーグの試食)  午後の部:14時スタート(大学いもの試食) となっております。詳しい内容は【News新着情報】よりご確認下さい。尚、予約制のイベントとなっておりますので、フリーダイヤル0120-12-8884よりご予約下さい。


2軒地縄張り☆彡

こんにちは^^♪川口です!

先日のラブ&ピースイベントは台風直撃のため中止になりましたが、
たくさんのお問い合わせをいただきました。ありがとうございました。
楽しみにしてくれていた方々もいらしたので、ほんっっとうに残念です(´;ω;`)
ポスターやチラシ掲載にご協力いただいた方、
物品購入の際にご協力いただいたお店の方々、
お手伝いのために準備をしてくれていた業者さま、
みなさまありがとうございました。
また次回!イベント開催のときには是非!またご協力いただければと思います。
よろしくお願いします^^


さてさて、昨日の夕方三豊市三野町で2物件の地縄張りをしてきました(^^)/

この日差し!西日は本当にキツイですね!


少しずれながら2軒同時に工事を行いますが、楽しみで仕方ありませんね~(*'ω'*)


さあ、どんなお家が建つのでしょうか^^

地縄張りお疲れさまでした☆彡


現場と蝉


こんにちは(^^♪

守谷です!!
夏休み、お盆休み、何をされるか決まりましたか?

私は、大阪旅行、BBQ、花火、山口旅行など・・・
8月はほぼ予定埋っちゃいました(笑)
家でゴロゴロしとくのがもったいなく感じる年ごろです(笑)
熱中症に気を付けて夏期休暇楽しんでくださいね☆


先日、K様邸に地縄張りに行ってきました!
河野社長と川口と3人で、行ってまいりました(^^)/

今まで図面だけでみていたものの、いざ地縄を張ると
家が大きく感じたりします。

もうすぐ地鎮祭が行われます(^^♪
着工前の大事な式。
晴れるといいなぁ。


今日、完成したうどんHOUSEに行ってきました。
そこで、玄関にセミの抜け殻が・・・。
セミを始め虫全般が嫌いなので、叫びましたが・・・これも夏の風物詩なんだな
と思って写真をパシャリ。


      夏。