blog

家族の幸せを仕合わせる


お客さんとの打合せ。

これは、なかなか楽しいし、幸せを感じる時間でもあります。
「幸せな家族と、同じ時間を過ごすことの幸せ」という感覚が毎回あります。

ややこしい?(笑)

僕は昔から家族と言うものに憧れがあります。
別に、天涯孤独の身という訳でも無いのですが、家族は少ないです。
父がいないので。
だからこそ、中学生の頃から「家族」というものに憧れていました。

祖父が大工をしていたので、建築という仕事は常に身近にありました。
その時は家=幸せなんていう図式はありませんでした。
学生時代も何と無くの流れで、建築に進んでいた時代でした。

10年前くらいでしょうか?
会社員ながら、家作りの大部分を自分一人でこなす必要が出てきました。
設計、工事現場管理、営業、色々です。そうすると自然に、お客さんである家族と接する機会は増えます。
家が完成する度に「ありがとうございました」ってお客さんから言って頂ける事が、なんとなく嬉しくなりました。
完成した後に、色んな相談を受けるのが楽しくなりました。

5年前くらいでしょうか?
住宅を作る仕事を、一生の仕事にしたいと考えました。
その時に、「なぜ一生したいのか?」「どういう関わり方をしたいのか?」を考えました。

3年前。
注文住宅の建築会社をつくろうと思いました。
それが「家で家族の幸せを生むには最適」だと思ったからです。
建築しか出来ないしね^^

最近。
ようやく分かってきました。
出会う人、皆の家族の幸せをずっと見たいんですよ。
それを家づくりっていう仕事で、体感したいんです。

自分にできるのは、「あなたの家族が住む」家を一生懸命作る事。
その家で幸せを感じて貰って、それを僕はずっと見ていたい。
それが僕の幸せにもなるし、この仕事を一生続ける理由にもなります。

たまに建売住宅とかを販売している会社を見るけど、それに興味が全くわかないのは「住む家族を考えた家じゃないから」なのかもしれません。

なんて事をふと、考えていたらタイトルが出てきました。
「家族の幸せを仕合わせる」
ちゃんとうまく合わせれるように、これからも頑張りたいと思います。

*モミカフェ開催のお知らせです*

今週末、12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~
空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞けるセミナー時間です。

ご予約方法は、
①ホームページのお問合せフォームより日時を記入して送信
②フリーダイヤル0120-12-8884より「モミカフェの予約で」と伝える。
の2つでお待ちしております^^


ショールーム

※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。


-----


モミカフェの予約お待ちしています^^

*モミカフェ開催のお知らせです*

今週末、12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~
空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約方法は、
①ホームページのお問合せフォームより日時を記入して送信
②フリーダイヤル0120-12-8884より「モミカフェの予約で」と伝える。
の2つでお待ちしております^^


ショールーム

※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。

-----

24時間換気


24時間換気システム。
よくあるのが第1種換気ですとか、第3種換気だとか換気方式の比較です。

2003年の建築基準法改正に伴い、家の中の空気を2時間で丸々1回(1時間で0.5回)交換しましょうという換気システムの義務付けが出来ました。

当時は換気自体の意識が低く「窓を開ければ良いのに何でわざわざ換気扇なんか付けるんだ」みたいに言う人が多かったように思います。空気過敏な人が少なかったのかもしれませんね。

その為、現在に至るまで換気方式の主流は第3種換気になっています。
各居室に吸気口を設けて、トイレや洗面所などから機械排気する方式です。

この第3種換気に有りがちなのが冬場に、換気を止めてしまうというミスです。
外の空気をダイレクトに家に入れてしまう換気方式ですから、当然に家の中が寒い訳です。住んでいる人にとっては、たまったものではありません。

「だから、冬場は換気を止めましょう」何て言う営業マンが居たらNGです。

換気を止めれば、家の中の水蒸気は逃げ場を失います。ビニルクロスなどで、通気を妨げれば妨げるほど、結露やカビの繁殖原因になります。
そうすると空気が汚れる、虫がわく、ホコリっぽいという感じで良いことはありません。

なので、寒くても換気を続ける必要があります。じゃ、吸気も排気も機械式の第1種換気は?

この第1種換気が、意外にクセモノです。
よく、熱交換率が良いとか、ランニングコストが安いとか、フィルターが良いとか、聞きます。

しかし、一番大事なのは空気の動き方です。部屋の排気一つを考えても、ベストな位置というのがあるんですね。

そういった空気環境を何処まで考えているか?

ピースホームのモミの木の家はとことん空気環境にこだわっています。
いよいよ、今週末モミカフェです!

-----


アフター点検(^^)久しぶりに会えました♪



 

こんにちは(^o^)ピースホームの門田です。



毎週のことながら、月曜日の朝はバタバタします今朝もバタバタ子供達!!


小学生組はランドセルに水筒に月曜セット!(地域によって言い方違いますかね?体操服・エプロン・上靴などのセットの事です(^o^))あ~帽子!なんて言いながら、送り出しが完了。自分の出勤の番です・・・携帯を忘れて取りに帰りました()がんばって、後10分は早起き出来るようになりたいものですね()


 


さて、先日はお客宅へアフター点検へとお伺いしました(^o^)久しぶりに会ったお客様とお子様!トコトコトコトコめっちゃ上手に歩いている!初めの打ち合わせ頃は、赤ちゃんだったお子様。お母さんがミルクを飲ませながらお話した時もあったのを思い出し、懐かしく感じましたね(^^)


今日はそんなアフター点検の資料を整理しながら平成27年、平成30年、・・・平成37年、10年後の点検時にはもう立派な?やんちゃな?子供になっているんだろうなぁ~と想像しました(^o^)


ピースホームでは、お引渡し後の3ヶ月、6ヶ月、1年、3年、5年、7年、10年とアフター点検を行います。もちろん10年後からもお手紙を送らせて頂いたり、お家のメンテナンスと共にお客様ご家族ともずっとお付き合いをさせて頂きます(^^)私自身、日頃の仕事の中で好きな部分です(^^)


 


今年も残り半月!やり残したことが無いように楽しんでいきましょう\(^^)


 


*モミカフェ*


1220日(日曜日)午前の部1000~・午後の部1400

空気環境をこだわった「モミの木の家」

心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。

新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。

そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。




当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。

モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。

モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。

また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。

「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞けるセミナー時間です。



ご予約お待ちしております。



※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。


//www.peacehome-kagawa.jp/

 

 


 



-----


衝撃の時短アイテムで、モミさんの効果アップ

ピースホームの河野です。

先日、とある所で見つけたコレ。

掃除道具1

床の掃除をする為の道具なんですが、先の方に面白い機能が付いてます。

掃除3

見えますかね?先から水が出てて、その後そのままサッと拭けるようになってるんですね。

このアイテムを見つけた瞬間の驚きたるや!!!

「おぉーーーーー!すげぇーー!便利!」と店内ではしゃぎました(笑)

雑巾がけも楽しいですが、忙しい時に時短をしたい時は凄く便利なアイテムです!

掃除2
スイスイ進むので、楽しい(笑)

この便利アイテムですが、本来は中性洗剤が入っていて、それでフローリングの汚れを取るためのものなんですね。


ですが、モミは一味違います。

「水道水」でOKです。

洗剤など要りません(笑)

経済的ですね^^


なので、水に交換してシュッシュお掃除します。
水が切れたら、タンクに水道水を入れるだけです。

他の木では、床に水をこぼし過ぎると水染みと言われる薄茶色のシミになったりしますが、モミは観葉植物にお水をあげるように、水を与えてあげます。

そうすることにより、室内の湿度バランスも自然に取ってくれるわけです。


冬場は過乾燥になりやすいですが、水拭きや洗濯物の室内干しによってモミは上手に働いてくれます。

最近、だいぶ空気が乾燥してきたので、外と中の違いがよく分かるようになってきました。

ぜひ来週末のモミカフェで、その違いを体感して貰えたらと思います^^

来られた時には、このお掃除アイテムも試してみてね♪

*モミカフェ*

12月20日(日曜日)午前の部10:00~・午後の部14:00~
空気環境をこだわった「モミの木の家」
心地よい温度と湿度、爽やかで清浄な空気。
新居で生活するなら、身体に負担の少ない上質な空気で過ごして欲しい。
そんな思いを「モミの木の家」に込めてます。


当日は、静岡県浜松市より日本ISJ研究所の佐藤さんが講師で来てくれます。
モミの木を知ってもらう講演をずっと続けている佐藤さん。
モミを家に使うとどうなるのか?ズバリ答えが聞けます。
また杉や桧など他の木の良さについても聞けます。
「木が人間や室内環境をどう変えてくれるのか」が聞ける
セミナー時間です。

ご予約お待ちしております。

ショールーム

※参加費用は無料です。ご予約の際にお名前と連絡先を伺っています。

-----