香川県の家は全国で一番寒いとニュースになりました。


今晩は。
ピースホーム代表の河野です。
薄着で外に居たら風邪をひいてしまいました。。。。
幸いにもコロナやインフルエンザでは無かったので一安心。
でも久しぶりの風邪はしんどい。。
服装に気を付けなきゃ。

さて
1月18日頃にYahoo!ニュースで香川県の家は全国で一番寒い!?
と取り上げられました。
確かに確かに。。と思いながら記事を読んでましたら室温が全国で最も低い13.1℃だったそうです。
(出展:スマートウェルネス住宅等推進調査事業の分析結果)
お隣の岡山県で17.6℃。
かなりの差がありますね。

確かに昔の家は、調査に行くと床も壁も天井も、どこにも断熱材がありません。
ここ20年くらいで断熱材が入った家が少しづつ増えてますが、それ以前はほとんど断熱材を入れるという意識も無かったのでは無いかと思います。

断熱材が無いといくら暖房しても熱は逃げていくばかり。気密性も高く無いですし。
だから昔の家は、寒いんですね。

近年は光熱費の上昇も有って、これからの新築は特に断熱性能や気密性能が重視されるのではないでしょうか?
国土交通省から「待って!家選びの基準変わります」という漫画も1月23日に公開されました。

耐震だけじゃない断熱性能へのこだわりも必要ですね。


プロに聞くのが一番!

撮影許可いただいております


ショールーム完成まであと少し!

お久しぶりです。事務員の池田です。

普段事務所で作業をしている私は、ほとんど現場の職人さんとお会いする機会がありません。
なので、初めましての方がほとんどです。

今回のショールーム改修にあたり少しでも皆さんとお話できればと思い、現場の様子を撮影したり(もちろん許可は先にいただいてます)ここぞとばかりに質問してみたりしてました。
「なるほど」「ふぇー」と驚く事が本当に沢山ありましたよ。

例えばペンキの塗り方ですが、最初のひと塗りはペンキがポタポタ落ちてくるので、まずジグザグに塗ってから上下にまっすぐ塗るといいそうです。なるほどね~と思いませんか。

私はその道のプロとお話しすることがとても好きで、美容室では「なぜくせ毛になるのか」とか「髪染めとおしゃれ染めの違いは?」とか結構ぐいぐい質問してしまいます。夫婦で経営されているお店なので奥様はとても丁寧に説明してくださいます。あまりにも専門的な事を質問するので、最後には美容師さん専門の本まで貸してくれました。
疑問に思う事を直接聞ける環境にあるなら、聞いた方が良くないですか?

今はYouTubeやインターネットで調べれば色々な情報が出てきますが、全部が信頼できる情報ではありませんよね。
それに、その道のプロと直接会う機会があるのだから、その人に直接聞くのが一番だと思うのです。
(ただ邪魔だけはしないようにしていますよ)


皆さんはお家を建てる時に何を参考にして決めていますか?

ピースホームにはお家づくりのプロがいますから、直接会って聞いてみるのもいいと思いますよ!
きっと”ためになる話”が聞けると思います。




こどもエコすまい支援事業「新築の場合の最短ルート」


こんばんは。
ピースホーム代表の河野です。

今日は「こどもエコすまい支援事業」※11月8日スタートについて。
新築とリフォームで申込可能な補助制度です。
新築の場合「どんな性能の家なら申し込めるの?」という一番気になる部分ですが、
結論から言ってしまうと、、

【断熱等性能等級5+一次エネルギー消費量等級6】

↑↑これさえ取得すれば申込可能のようです。

太陽光発電の設置も不要ですし、長期優良住宅認定が必須という訳でもありません。
あくまで高い省エネ性能が有りますよー!という証明が出来れば良いようです。

なので、家を建てるにあたって、色んな認定が沢山あるけどどれを選べば良いのー><
という方には、まず【断熱等性能等級5+一次エネルギー消費量等級6】これを絶対取る!!
と意識して貰えれば良いかと思います。

認定住宅も様々あってメリットも違いますし、性能自体も違いがありますが、
補助制度のみを最短で選ぶなら、
【断熱等性能等級5+一次エネルギー消費量等級6】を取得しましょう。
(※その他諸条件は建築会社に要確認です)

もちろん、高性能な家を目指す方は断熱等性能等級を6や7にしても大丈夫です。

昨年、一気に指標となる等級も変化しました。
また一段と分かりにくくなったかもしれませんが、将来に向けて良い変化を促すものですので
是非皆さんも、ご自身の住まいの性能を考えるきっかけにして頂ければと思います。





1/28(土)・29(日)ショールームOPEN記念「家づくり相談会」開催!


ショールームOPEN記念「家づくり相談会」開催!

まるでカフェのような落ち着いた空間で 一緒に家づくりのお話をしませんか?

ピースホームに新しくショールームがOPENします!
記念イベントと致しまして「家づくり相談会」を行います。
お飲みものでも飲みながら、私たちとじっくりお話しましょう。


日 程:1月28日(土) 予約制・29日(日) FREE(予約優先)
時 間:10:00~17:00
場 所:ピースホーム 1階ショールーム
(三豊市詫間町詫間6784番地246)

❖時間❖
10:00~17:00
ご予約の際にご希望の日時をお伝え下さい。

❖内容❖
家づくりに関しての疑問・質問 何でもご相談ください。
これから家づくりを検討されているお客様の悩みや疑問にお答えし、疑問や不安を丁寧に解決していきます。


❖ご予約方法❖
フリーダイヤル0120-12-8884よりお電話、公式LINE、もしくはホームページのお問い合わせフォームよりご予約下さい。

※ご予約の際に、お名前、ご連絡先、ご希望の日時をお伝え下さい。
※ご予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございますのでご了承下さい。
※その他日程をご希望の場合は、お気軽にお申し付け下さい。
※駐車スペース、キッズスペースあります。
※当日道に迷われた場合は0120-12-8884までお問い合わせください。


友だち追加←公式LINEはこちら☆


✩ご予約・お問合せはこちら✩

◎新型コロナウイルス対策◎
※アルコール除菌設置しておりますので手指の消毒をお願いします。
※マスク着用でのご来社をお願いしております。お手持ちのマスクがある方はマスク着用にてお越し頂けると幸いです。
※弊社スタッフもお客様同様手指の消毒及びマスク着用でのご対応をさせて頂きます。
ご来場いただきます皆さまの安全を配慮し相談会を開催させて頂きますので、何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。

ピースホームの家づくり情報更新YouTubeはこちら


✩ピースホームへのお問合せはこちら✩


完成が近付いてきました!!




こんにちは^^ 河野麻衣です。

昨年末から改装工事をしている1階の打合せショールーム!
壁や天井の工事を終えて、今日はスタッフみんなでDIY、家具を組み立てました^^
めちゃくちゃいい感じで、色合いや雰囲気もばっちりです◎
かわいい照明器具にドライフラワーたちもこれから仲間入りしていきます◎
ドライフラワーはどれにしようか凄い悩んで悩んで…(笑)
この紫陽花のドライフラワーの写真、何回見ても癒されます(>_<)
お店の方がおすすめしてくれた木の枝との組み合わせが良い感じです◎
あとはカタログやインテリア用品を並べていきます^^
完成を楽しみにして下さい!


今月末にはOPEN記念*家づくり相談会を開催します◎
家づくりを検討されている方は後日公開する詳細をチェック下さい^^