blogスタッフブログ

モミの木の勉強会*
| スタッフブログ
こんにちは♪ 河野(妹)です。
本日、モミの木ショールームにお越しいただきました、H様*
ありがとうございました^^
モミの木、実際に触ったり歩いたり、空気を吸ってみたりして感じる事が伝わればいいな、と思います。触ってみて、気持ちがいい、床が冷たくないですね、と言って頂けて嬉しかったです♪
このショールームもOPENしてからもうすぐ2年が経ちます*この空間でたくさんのお客さまとお話をして、たくさんの小さなお子さんがいっぱい走り回ってくれました^^
『モミの木』 『もみの木』 『樅の木』
年数と共にもっといいショールームになっていくと感じています♪
これからもまだまだたくさんのお客さまを待っています^^

☆先日、いつもお世話になっている取引先へお伺いしました。
同じようにご兄弟で仕事をされている方です。久しぶりにちょうど二人がいらっしゃいました^^同じだなー、がんばらないかんなーと思いました^^
やんわり、ふぁいと!!
HAPPY***
桜咲く*春の地鎮祭*
| スタッフブログ
こんにちは(*^^*)川口です♪
昨日は善通寺市でI様邸の地鎮祭を行いましたよ^^お天気が心配でしたが地鎮祭のときは雨は一切降らず、雲から日差しが出ていて暑いくらいでした^^晴れてよかったです♪
これから4月、5月とピースホームでは地鎮祭が続いて行われます*
そこで、これからお家を建てられる方、お考えの方に知っていただきたい『地鎮祭』について改めてご説明します^^
地鎮祭とは…
土木工事を行う際や建物を建てる際に、神様に工事の無事や
安全と建物や家の繁栄を祈る儀式のことを言います。
また、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらう
ことの許しを得るという意味もあるようです。
このような儀式を行うことで「よしっ!これから工事が始まるぞ!」って、より気が引き締まりますね|д゚)
―地鎮祭―

祭壇に果物やお野菜、お酒などをお供えして神様にお祈りします。

写真のように神主さんが四隅をお祓いしてくださったりします!

家づくりは一生もの(*^^*)ひとつひとつの行事を大切に行いたいですね*
工事が始まってお家ができあがるまで本当に楽しみですね♪
I様、これからもどうぞよろしくお願いします(*'ω'*)

ご主人さま、奥さま、お子さま2人、ご家族の皆さまが幸せでありますように☆ミ
そして本日I様より、素敵な本をいくつもプレゼントしてくださいました。
これからの私にとって大切な大切な本です。本を手に取ると、そのなかに1通のお手紙も入っていました。
ゆっくり読ませていただくと、私が今後不安にならないためのアドバイスをたくさん書いてくださっていました。
そのお言葉に感動して、帰宅して本を読みながら涙が溢れ、一言一言が胸に響きました!
I様、本当にありがとうございました(>_<,)すべて大切に読ませていただきます*
ホームページ追加***
| スタッフブログ
おはようございます^^
春の雨が降っていますが、気持ちは晴れやかにいきたいですね***
ホームページ
〈スタッフ紹介ページ〉
↑↑ 新入社員の守谷(もりや)を追加しました♪
〈お客様の声ページ〉
↑↑ 観音寺市F様の声を追加しました♪
ぜひぜひ、ご覧くださいね^^
今週末4/8(土)9(日)開催!モミの木の勉強会開催!詳しい内容はこちらよりご覧下さい☆
HAPPY***
温度差が少ない家***
| スタッフブログ
こんにちは^^河野(妹)です・・・♪
先日モミの木の家の温度を測ってきました。
・・・家の温度??
先日休憩中にスタッフの体温を測ってみていた私に、河野(兄)が〈床と天井を測って3度以内の温度差までが快適な空間〉と言っていました。ちなみにその話をしている時に、事務所内の天井と床の温度を測ってみると5度?もう少しだったかな?差がありました(>_<)
じゃあ、モミの木の家は?と気になったので、M様邸にて測りましたよ。
〇床 14.1度 ↓↓

〇壁 14.1度、14.2度 ↓↓


〇天井 14.1度、足16度(笑) ↓↓


☆赤いレーザーが当たっている部分の温度を測っています。
小さい赤い点の部分です。
はい、室内の床・天井の温度差がほとんどありませんでした(>_<)
こんな風に専用の器具で測っている所へ、河野(兄)が来ました。
「・・・こういうのは、窓枠とかも測る!」 というので、早速。
※写真が少し見にくくて、すみません(>_<)
〇室内窓枠 11.5度 ↓↓

〇外部窓枠 9.4度 ↓↓

〇外壁 8.8度 ↓↓

〇基礎 10.2度 ↓↓

〇地面 9.1度 ↓↓

この写真の温度差を見てどう感じるでしょうか(>_<)
本当にモミの木の効果?たまたまじゃないかな?
室内の温度差ってそんなに大事?
お話を聞きに来てください。メモももちろんOKです。
モミの木の勉強会まだ予約受付けています♪
もみの木の持つメリット、デメリットを実際に聞きに来てみてください^^
フリーダイヤル〈0120-12-8884〉河野まで、お電話ください。
☆明日はドッキドキの入学式、いってきまーす*
初めての中学校生活を送る娘の背中を押してきます!
どーん!!|'∀'q)。oと愛情こめます。
HAPPY***
初めまして!
| スタッフブログ
こんにちは
4月に入り段々と暖かくなり、私の嫌いな『汗』と戦う季節がやってきそうです。
みなさん暖かい季節は好きですか?
はい、というわけで紹介が遅れました、
4月から新たに新入社員として入りました守谷と申します。
まだ入社して間もないので慣れないことだらけなのですが
社内の皆さんが大変よくしてくれるので早く溶け込みそうな気がします!
初めてブログを書くのでまずは私の自己紹介をします。
出身地は香川県観音寺市で根っからのお祭り好きです!
普段は落ち着いた方なのですが祭りのことになると
人が違ったように喋りだします(笑)
ぜひ話していただけると幸いです。
主にアウトドアが好きで動くことが好きですね。
社会人としてはまだまだ未熟者ですが1日でも早くお客様の
お役に立てるよう日々努力したいと思います!