blog

完成見学会のお知らせ♪*゚

モミの木の家の完成見学会を行ないます(。・ω・)♪*゚
2/10(土)・11(日) OPEN10:00~16:00
イベント情報更新しましたので、詳しい内容は【News新着情報】よりご覧下さい*

寒い時期ですが、こんな時期だからこそ実際にお家に上がって体感して頂ければと思います♪*゚
めっちゃ素敵なお家です。
この見学会のチラシ作りをするにあたって、奥様と二時間弱お話させて頂きましたが、家づくりに対する暖かい想いが沢山伝わってきました。私自身、〝我が家”は暖かい場所で在りたいなと思いました^^
☆来週末開催の完成見学会ですが、家づくりをご検討中の方、家づくりでお悩みがある方、ピースホームの事を知りたい方、モミの木について聞きたい方、ぜひお越し頂ければと思います。

皆さまにお会い出来るのを楽しみにしております♪*゚



昨晩は曇り空のおかげか、月が見えずに残念でした。
今朝は家の周りの田んぼに雪がうっすらと積もっていましたね*゚(´∀`)子供たちにいつもより「気を付けて、いってらっしゃい」を多く言い、見送りしました♪*゚

はい*゚河野麻衣でした♪


。最初の一本 。


こんにちは(^^♪
守谷です!

最近で一番寒かった今日、A様邸の上棟式を行いました(*´ω`)

寒かったもののいい天気☀

朝8時からstart♪
最初の柱を入れる瞬間をカメラに収めることに成功('ω')ノ
この瞬間はドキドキします。

最初の柱が立つとあとはすごく早いです。
あっという間にたくさんの柱が立ちます。
A様も「一日でここまで建つんですね!大工さん凄いですね。」と言っていました(*´ω`)
私も最初上棟を見たとき、なんでこんなに早くできるん!?と思いました(笑)

大工さんってすごいなぁとつくづく思います。



屋根に上っている大工さんをパシャリ。

夕方には上棟式を迎えることができました(*´ω`)



上棟式では、祝詞を読んでお酒、塩と米を四隅に撒いていきます。

これからどんどん進んでいくA様邸現場がとても楽しみですね(*^-^*)

A様本日はおめでとうございます!

今日はちらほらと雪が!
今年は雪を見る回数が多い気がします。



あ~スノーボード行きたいなぁ。(笑)



以上、守谷でした(^^)/


*カーテンの操作方法*

こんばんは^^河野麻衣です♪

今日は少しカーテンのお話*
カーテンは昔からよく見る、ドレープとレースのカーテン。小さい窓には、見た目もすっきりとしたロールスクリーン。等が一般的によく使われていますね^^後は、和室にはプリーツスクリーンという和の雰囲気に合うカーテンもあります。中には遮光等級や生地にこだわる方もいます♪ここはほぼほぼ、奥様の出番ですね^^

A様邸はリビングにバーチカルブラインドという、縦型のブラインドを取付します♪ちょっと気になったので、カーテン屋さんに聞いてみた所、最近はこういったブラインドを使用するご家庭も増えているそうです♪デザイン+開閉のしやすさも大事ですよね。

白がメインのお家。シンプルな空間に柱が見えているのもいい感じです^^


お客様の希望やお時間によって、カーテンの採寸・操作方法の確認・説明にカーテン屋さんが来てくれます♪カーテンが付くと家の中の雰囲気も変わります、実際に取付けされるのが楽しみです^^

A様、真剣に説明を聞いて頂きました♪ありがとうございました^^

めっちゃ、寒い日が続いていますね、指先と足元がすーすー、きんきん、します(>_<)まだ朝のコーヒーはアイスコーヒーを飲んでいますが、ホットにしようかな、と思う数日。まだまだ寒い日が続くようなので体調管理も気をつけたいです。
☆社内はスタッフみんな風邪も引かずに元気です^^

*HAPPY*


土地が先?家が先?

河野です。土地が先?家が先?というのがあります。土地を購入しないと、どんな家にするか決まらないという人も居ますし、住むのは家なんだから、家を先に考えてからそれに合う土地を探すべきだよ。なんて言う人も居ます。
さて、どっちが正解だと思います?

僕としては【どっちでも正解】だと思います。
というか、その家族でしか分からないこだわりを、土地にもつのか、家にこだわるのか、その差があるはずです。

土地だと多いのは、自治会や小学校区で土地のエリアを決めるご家族です。
家だと、モミの木の家のように【こんな家に住みたい】とはっきりしたイメージを持っている方が【こだわり派】の方ですね。【マイホーム】が欲しいと言うのも、キチンとしたこだわりです。

今日はお客様の間取りを考えてたんですけど、土地の候補が2つあるんですよ。
そういう場合、2つの土地どちらにもあてはまるような間取りは存在しないんです。
もし存在するならば、誰でもそれなりに住める【当たり障りの無い間取り】になっちゃいます。

建売住宅だと、そういう間取りが多いですね。

でも、注文住宅でウチに相談頂いた場合は別です。
やっぱり、その家族毎に合った間取りにしたいですし、生活イメージも共有したいです。

で、土地が違えば【家からお出掛けするときの動き方も変わる】じゃないですか?
駐車場とか、方角とか、お隣さんとか、道路とか色んな条件が有りますからね。

だから、土地=家なんです。やっぱり。

その土地で、どういう家族が、どういう家で、どのような生活をするのか?
そこを深く掘り下げて、じっくり考えた末に出来上がるのが【家族に合う家】ですもんね。

なーんて事を考え出してたら、もっと土地眺めようと思いました。また明日にでも、土地だけ眺めてきます。
ではでは、また。


F様邸*上棟式*PEACE20*


おはようございます☆河野麻衣です^^♪
昨日はF様邸の上棟式を行いました。

ピースホームは5年、創業6年目を迎えますが、F様邸で20棟目の家づくりになります。
一緒に大工さんがトントントントンと建てていくのを、「大工さんこんなに皆で見ていて気にならないんですかね」「すごいですよね」とお話しながらじっくりと見ていました。+゚ヾ(o・ω・)ノ

上棟式をして、手形式を終えて、小さなかわいい手形とお子様たちの嬉しそうな笑顔にすごくすごく癒されました(>_<)あーかわいかった(笑)

家づくりの節目節目となる大切な一つの式ですが、こういう節目になると出会いを思い出したり、上棟式まできたなぁ、と思ったりします。きっとお引渡しまであっという間だと思います。しっかりと喜んでもらえる家づくりになる様に、スタッフ、職人さん皆で頑張っていきたいです♪

同時に昨日、今日とコジマリビングとの合同記念イベントをしています☆昨日は2棟目のお客様、4棟目のお客様、6棟目のお客様、久しぶりに会える方もいらっしゃったりして、すごく嬉しかったですね(。・ω・)ノ♪長く続いていけるご縁、有難いです。


今日も一日OPENしております♪
お時間ある方はぜひ、遊びに来て頂ければと思います^^

*HAPPY*