blog

*床面積の二倍・洗濯物*

こんにちは、河野麻衣です*

今日は観音寺のS様邸へ行ってきました^^モミの木の増築工事中のS様邸です。天井にモミの木が張られていました♪

モミの木は床面積の二倍使用するとよく効果が発揮出来ます。床面積の二倍=床+天井とか床+モミの腰壁とかですね。お客さまにお話させて頂くときによく言っているのが洗面室。最近は部屋干しをされるご家庭も多く聞きます。よく部屋干しの場所となる洗面室ですが、ここは特に床も天井もモミの木を使用する事をご提案させて頂いています。ビニールクロスだと、この時期は特に乾きません。自宅では洗面室のヒーターをONにしないと時間がかかりすぎます(>_<)少し触ってみると、あーまだ乾いてないな・・・ってなるんですよね(>_<)電気代を考えると・・・(゚д゚lll)

洗濯物の量や干す間隔にもよりますが、主婦目線で考えると、せっかくの部屋干し!やっぱり乾いて欲しい!スッと乾くと気持ちがいいだろうな。と思います(>_<)

↑↑洗濯は家事の中でも好きな分野ですので、一気に書きました(笑)

S様、本日はありがとうございました^^最後に全然関係ない事ですが、っと聞いて頂いた質問。楽しかったです、これからも頑張ります^^

12月1日*師走*

いつも「感謝」を筆絵文字で書いています、その時その時で出来が違います(>_<)でも「感謝」(。・ω・)*


*HAPPY*


この記事を書いた人: 河野 麻衣(記事一覧

「喜怒哀楽」が出来る空間を。ご夫婦、お子様が居心地のいい家が出来るよう、お手伝いさせて頂いています。4人の子供たちのシングルマザーです。お客様からの想いに感謝して、日々の自分の楽しみ・成長に繋げています!株式会社ピースホーム/総務/営業/自分の好きな事をお婆ちゃんになってもやり続けるのが夢です!

関連する記事