
スマイル差し上げます(^^)/
| スタッフブログ
こんにちは☆
先日の河野さんのアクション仮面のBLOGを読んで一人、大爆笑していた守谷です。(笑)
そうなんです。私笑いのツボが浅いんです。
でも不思議ですよね。笑って寝たら次の日スッキリしてるんですから(笑)←ネガティブなことは気にしない性格なので・・・(*´ω`*)
でもちょっと気になって調べてみました!
まず笑うことでの効果
①免疫力UP
②アレルギーを改善する
③ストレス解消!
その他にも病気の予防だとか、良い事ばかりありました(^^♪
確かに、私は幼稚園から高校生まで休んだことない。
アレルギーもない。
いやぁ~笑うこと。いいですね!!!
で、笑いのツボが浅い人の特徴
①人の話をよく聞いている
③明るい性格
④独自の笑いのポイントを持っている
⑤どんな小さなことでも幸せに感じる
確かにどんな小さなことでも幸せって思いますよね。

そんな話をブログで書こうと思いながら今日はショールームのお掃除をしてました(*´ω`*)
いつも裸足になってモミの木を水拭きしています!
モミの上で裸足になるとすごい気持ちいいんですよ(^◇^)
ぜひショールームでモミ床で裸足になってみてください♬
アクション仮面
| スタッフブログ
こんばんは。
ピースホームの河野です。
ごぶさたしています。ずいぶん久しぶりにブログを書いている気がします。
ブログを書こうと、かきだした訳なんですが、久しぶりすぎて住宅の事を何から書けばよいのか伝えたいことが多すぎて悩んだので、
ウチの妹に聞いてみました。
「なぁ、ブログネタ何か一言ちょうだい」と。
返ってきた答え、凄いですよ。
本当にびっくりしました。
じゃ、妹の答え書きますね。
「はーーはっはっは!はーっはっはっは!」
僕は聞きました。
「いや、何なんそれ?誰?」
妹は言いました。
「え?知らんの?アクション仮面や!」
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・予想外過ぎました。(笑)
そんなこんなでアクション仮面を書こうと思ったわけです。
アクション仮面と言えば、クレヨンしんちゃんが憧れるスーパーヒーロー。
謎の仮面をかぶり、颯爽と現れ、ヒーローのカッコよさを見せつけてくれる素敵な大人。
ウチの妹もアクション仮面のモノマネ出来るそうです。
もし、ウチの妹に会ったら「アクションかめーーん!」と呼んであげて下さい。
たぶん右手と左手を右斜め30度くらいに挙げて、「はーっはっは!」とやってくれるはずです。
とまぁ、冗談はここまでにして(笑)
アクションって大事です。
日本語だと、動作とか活動ですね。
僕がすべき事でいえば活動です。
どんな家が良いのか?
プロとして仕事をする僕らが「家の価値」を伝える活動をせねばーと感じる訳です。
最近、その伝える活動(ブログ)休んでたなーと反省してます。
という訳で、ブログまた再開します。
休んでた間に、結構いろんな家づくりネタは仕入れたので、僕なりの解釈でまたお話しして行きたいと思います。
では、今後ともよろしくお願いします。
アクション仮面すぐに思い出せなかったので、ググろうかと思ったのですが、自分の知識のみでどうにか書いてみました。
しんちゃんと崖の上でポーズ決めてる姿が頭に思い浮かびます^^
良い関係ですよねーあの二人。
イベント情報更新のお知らせ*
| スタッフブログ
*10月8日(日)【モミの木の家勉強会】を開催します*
〇知ろう!
家選びで譲れないこと、それは空気環境。住まいで暮らすのは30年で終わりじゃない。だからこそ、もっと何十年も先の自分たちの将来も考えておきたい。モミの木の家はそんな事を考えて出来た家。
〇触れよう!
住まい選びは人生で一番大きな買い物。何度も体験できることじゃないから、友達やネットの一般論に流されがち。自分達にとって何が大切かは自分たちにしか分からない。等身大の自分達の暮らしを見つけよう。
〇実験しよう!
床材の常識をひっくり返す実験。それが、「床に水を与えること」。モミの木のお手入れに大事なのは、水。水によるメンテナンスが普段の生活でどんな効果があるのか、実際に「水を与えて」知ることが出来ます。
〇聞いてみよう!
インターネットや雑誌を見ても情報がありすぎて何が本当か分からない・・・。正解が知りたい。この勉強会で気になったこと、疑問に思ったこと、聞いてみてください。誰の為でもない、あなた達家族の為の家づくりなのだから。
空気環境を考えた家づくり「モミの木の家」の体感ショールームにてモミの木や色々な木のお話を聞いてみませんか?
家の中の空気の質って考えた事なかったなー。という方、ぜひ体感してください。
OPEN 10月8日(日)
10:30~ 14:00~
※事前予約制となっておりますので、フリーダイヤル0120-12-8884(担当:河野)までお問合せ下さい。
S様邸 上棟式*
| スタッフブログ
こんにちは^^ 河野麻衣です。
9月の上旬になりますが、S様邸の上棟式を行ないました。
実は私こんなに長い間、現場に居たのは初めてでした。朝一番に、行きたい!と思って、行きました。大工さんは早くから集合していました。お施主様も来られていて、何よりお施主様から数日前に〈愛すべき我が家〉と言われたのが、また一つ私自身、動き考えるきっかけになりました。
〈お客様と打合せをしてお客様と一緒に家づくりをする〉これは、私達工務店で働くスタッフからすれば当たり前の様な事ですが、お客様にとったら、これから毎日足を運び、日々を過ごす空間。とても大事な家で大切な空間です。
どんな想いでどう動くか、そして初心を忘れずに、あなたの為の家づくりをしていきたい!そう改めて思えた言葉でした。
S様、どんどんと家づくりが進んでいきます。これからも一緒に相談したりわくわくしたりしながら、家づくりをしていきましょうね^^




☆今週末9/30(土)マネーセミナーを開催します☆
お金の悩みや不安、住宅ローンやこれから先のライフプラン、この機会に気になる事をぜひ聞いて頂ければと思います。
※予約制となっておりますが、まだ空きがあります。フリーダイヤル0120-12-8884(担当:河野)までお気軽にお問合せ下さい。
☆来週末10/8(日)もみの木の勉強会を開催します☆
もみの木って家の中のどこに使うのか?もみの木になぜ効果があるのか?そもそも家づくりに使う木ってどんな木があるのか?こんな質問を持ってぜひご参加下さい。
※予約制のイベントになります。詳細は近日中にホームページ内に掲載します。ご予約・ご興味のある方はフリーダイヤル0120-12-8884(担当:河野)までお気軽にお問合せ下さい。
HAPPY*
坊主?いいえ、ボウズでした。~<家づくり状況>~
| スタッフブログ
こんにちは!お久しぶりです(;'∀')守谷です!
ブログ久しぶりに書くので少しワクワクしています(笑)
この前釣りに行ってきました( ^ω^ )
イカを釣りに行ったのですが、結果から言うとボウズでした。。。ええ釣れなかったんです。
タイミングが悪かったんですかね~。イカ食べたかったなぁ。
と思っていると日もだんだん落ちてきて回り一色オレンジのようなピンクのような綺麗な色に染まっていました(*´▽`*)
綺麗だったなぁ。

今日はI様邸・S様邸の現場に伺いました(*´▽`*)
I様邸では天井にモミの木が張られていましたよ~
天井にモミの木を貼るだけでも良い匂いがしました(*´ω`*)

S様邸では、吹き付け断熱をするように大工さんが、ボードを貼っていました(*´▽`*)
マシュマロみたいな断熱で、吹き付けた際に数秒で100倍に広がるんです(^◇^)

毎日どんどん工事が進んでいるので、わくわくしますね!(^^)!
もうすぐ10月です(*´ω`*)
三豊市・観音寺市はお祭りの季節です!一年に一度の祭り。楽しみで仕方ありません(*´ω`*)もう各地域で練習が始まっていますね☆私も今日練習見に行く予定です(*´ω`*)
三豊・観音寺の太鼓台はだいたい知っているので、ぜひ守谷に話しを振ってみてください(*^^)v
ぐいぐいで食いつきますよ(笑)