靴を脱いで上がる床@東京

河野です^^
もの凄いお久しぶりです。
皆様、お元気ですか?
僕は元気にしています。花粉症対策のマスクは欠かせなくなってきましたが(笑)
今日は、久しぶりの床材のお話し。


*ウォークスルー*

河野麻衣です♪* こんにちは、こんばんは^^
現在、4月に行う広告の作成中。伝えたい事やお客さんに分かりやすい様にどうするか?色々と考えてます^^でも楽しいんですよ^^こういう考え事は^^4月は2回の完成見学会を予定しています♪*゚ブログやホームページもぜひチェックしていって下さいね^^そういえば、前回の見学会の後日から、意外な人や昔からお世話になっている方や色々な方から広告見たよー、載っとったなぁ~って声かけてくれて^^素直に嬉しかったです♪*゚

そして収納。
数日前の就寝前。毎晩、携帯でニュースやSNS等を見てから寝るんですが、そこで見かけた〈ウォークスルークローゼット〉これが気になって気になって(笑)色々と記事を読みました。情報は色々な所から入りますが、聞いたこと無い言葉や気になる言葉を見かけると、最近は〈知ろう〉と思います。昔はこんなに読む事は無かったんですがね・・・(笑)
そして今日は少し時間を見つけて、上の写真の絵を書きました。なんとか伝われば良いですが・・・(>_<)
ここで大事だなーと思ったのは、自分はどんな収納が向いているか、どんな風に物を整理したいか。片付けは苦手です。だけど買い物は好きで物が多い。新しいものはすぐには開けないしなー、保管する様にキレイに置いておきたいな。ハンガーに吊るす物はまぁまぁあるな、パイプは絶対必須。でもホコリも気になるし出来れば畳んで収納も欲しい。でもでもウォークインクローゼットは入口が一つで行き止まり。自宅のウォークインクローゼットは散らかった・・・。じゃあ、クローゼットかウォークスルークローゼットが良いな(´・ω・`)といきつきました^^
めっちゃ長々と書きましたが、こういうイメージする事。
誰が使うのか?用途は何なのか?これを考えていけば、必要な収納量や収納方法に目処が付いてきます^^今日は現場でお客様とフックの打合せをしました♪*゚フックも何を吊るすか、主に誰が使うか、こういった内容でフックの種類や取り付け位置が変わってきます^^

イメージが難しい時は、今はすぐ手元にあるスマホさんの出番です。検索すると沢山参考になるイメージも出てきます^^
楽しく、考えていくのも大事な事です^^

         
          *あなたの為の家づくり*
             *PEACE*


。考えモノ 。


こんにちは(^^)/
守谷です!

昨日F様邸に行ってきました('ω')ノ

もうすぐ大工工事が終わる頃で、棚の取付が始まっていました♬
住む前から収納するものを考えるってとても難しいことですよね。
どこにどのくらいの収納量がいるのか。など考える事がたくさんあります。

どのように収納したいのか。でも違ってきますよね。
例えば洗面脱衣室。
主にタオル・バスタオルがメインになってくると思いますが、
家族皆違うタオルを使用するのか、一緒なのか、子どもとママパパで分けるのかなど
各家庭によってさまざまです。


全員分分けるとしたらその分仕切りが多くなりますし、、、

家を考えている方は一度家族の、自分の収納するものなどを考えてみることも大事かもしれませんよ(*´ω`)


*家づくり*DIY*

河野麻衣です♪*
こんにちは(。・ω・)ノ゙ めっちゃ久しぶりのブログになります。これからまた時々、ゆったりと更新していきます^^気が付けば3月。春はいい季節ですね。お花見したいな~楽しくワイワイしたいな~(笑)

今月の初めの週末は、高瀬町にて構造見学会を行いました。私、今回〈木〉のお話をさせて頂きました。〈木〉といっても沢山ありますよね、今回は建物の構造材(柱や土台や梁)として使われる木のお話、建物の内装材(実際に家の中で自分たちの肌に触れる部分)のお話をしました。うんうん、っと聞いて頂いたお客様、ありがとうございました^^そして耐震・免震・制震のお話。これは河野(兄)がお話したんですが、やっぱり気にされている方も多かったですね。こちらも真剣にお話を聞いて頂けてよかったです。

*家づくり*
最近はお客様とよくお話をさせて頂いています♪*゚工事中のお客様だったり、お家が完成したお客様だったり、また初めましてのお客様だったり・・・♪*゚今日も初めましてのお客様とお話させて頂きました^^お越し頂いたお客様ありがとうございました^^一人でお話をさせて頂くときは、私マイペースです。でもお客様、沢山話をしてくれるので、嬉しいですね。その中でお客様が悩んでいる事や気になる事をしっかりと聞いていこう!素直に伝えていこう!と心掛けています。

*大工さん*
写真の物。先日、F様邸の現場に行った時に大工さんに見せて貰ったスプーンです。大工さん手作りです。すごいですよね(>_<)手作りのスプーン!おしゃれな大工さんです。こういうの見ると日曜大工というかDIYしたい!って思います^^近々ずっと出来ていなかった、ペンキ塗り!してみます♪*゚


          *あなたの為の家づくり*
             *PEACE*


。外部検査 。


こんにちは(^^♪
守谷です!


今日は晴れたのを見計らってA様邸の外部検査に行ってきました♪

外壁屋さんの工事も終わった後に検査していきます!
キズがないか、不備はないか、きちんと施工できているかなど、
一つ一つ確認していきます。

ピースホームに入っている職人さんが丁寧な仕事をしてくれているため、
不備もなく、無事に検査を終えることができました(*^▽^*)


私的に、足場を撤去した前後を見比べてみるのがすごい好きなんです(笑)
雰囲気がガラリと変わって見えるからです。

いかにも工事中!!!だったのが、「あれ?できた?」という感じになるからです。(笑)

たぶん、工事中でお施主様でも工事関係者でも、
この工事のこの部分が気に入った♪
一番この時期が好き♡
などあると思います(*´▽`*)

その部分も発見しながら、お家が建っていくのを見るのもいいですよ(^^)/


もうすぐ桜の季節ですね(*´ω`)
開花時期は3/24。満開時期は3/31だそうですよ♪
お花見したいですね~。