
何ができるかな?
| スタッフブログ
こんにちは(^^♪
守谷です!
あれあれ?
なにができているのでしょうか。
まだ秘密なんですけどね(笑)
モー少ししたら見せることできるかな?
ピースホームのはんこ、作りました(*´ω`*)
手作りとなるとなにごとも難しいですね。
焦ってしまうとガタガタなってしまって大変でした(´・ω・`)
家づくりもそうなんですよね。
焦って次々と進めていっちゃうと満足できないお家になってしまったり・・・。
今は機械化が進んでいって正確に、量産という形になってきていますが、
家づくりって、わくわくしながら慎重にみんなで作るものだと思うんですよね。
機械やAIが進んできている時代だからこそ、人の手が重要になってくるのだろうと思います。
私の意見ですけどね(笑)
そして完成した時に、笑顔がこぼれて家づくりしててよかったなぁと思うんです。
何事も人の手が大事ですね(*´▽`*)
結論、なにが言いたかったかというと、
どんなものづくりでも、丁寧に慎重になにより楽しく!が一番です(*‘∀‘)
ピースホームのはんこどこに使われるかは、近日のお楽しみに(*^▽^*)
最近ジムで新しいスタジオに入りました♫
ステップ台を使って少しエアロビクスを取り入れたスタジオなんですが、
絶対疲れん!って思って甘く見てたら、終わった後には汗びっしょり。
もうすぐ夏だし、運動量増やそうかな。。。
以上守谷でした(*´ω`*)
ZEH「建て得」のお話を聞いてきました
| スタッフブログ
川口です(^^)/
今日はお昼から高松へZEH仕様の家をお得に建てる!セミナーへ参加してきました。
まずはじめにZEH(ゼッチ)とはNet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略で
住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、
年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅のことを言います。
そんな住まいをお得に建てるためにLIXILさんが始めた新しい政策を
今日はしっかり学んできました!
家を建てた後に支払わなければいけない光熱費。
毎月のお支払いを安くすれば、家計も助かりますよね(*^^*)
この政策は、そんなZEH仕様のお家に太陽光発電システムを実質0円で設置して毎月の電気代を抑えよう!という取り組み。
快適なのに光熱費が抑えられるお家、素敵ですね(*'ω'*)
太陽光をお考えの方や気になる方はお声がけください♪
素足の気持ち良さ+健康+モミの木の家
| お客様の声
- マイホーム購入のきっかけを教えてください。
- 今まで住んでいた所は、生活するには不便で家も古くなり、色々な動物に田んぼや畑を荒らされて、作物も出来なくなったので。
- ピースホームを知ったのは何がきっかけでしたか?
- 主人の兄が小島家具(コジマリビング)に勤務していたので。
- 施主様は当初考えていなかったプランで、設計士または営業の提案から生まれた箇所はありますか?
- ①バルコニーは小さめで欲しいと言ったら、インナーバルコニーを提案してくれ完成すると思った以上に良かったです。
②家の中はモミの木を使い、健康な暮らしが出来る事。 - 打合せ中や施工中に弊社スタッフと関わり、何か印象に残った言葉やエピソードはありますか?
- キッチンやバス、トイレ等、どれにしようか迷っていると、使いやすい物をご提案してくれた事。
- 今回、工事前に不安に思った点は何か有りましたか?その不安はどのように解消出来ましたか?
- 地鎮祭や棟上げ式等、初めての事が多く不安でしたが、スタッフの方が良くしてくれたので不安が解消出来ました。
モミの木の手入れ方法をよく聞きました、とにかく水分なんだなぁと思いました。 - 完成後の仕上がりや住み心地はどうですか?
- まだ住み始めたばかりで日々私たちも勉強中ですが、「エアコンを消しても朝まで寒くない」「電気代が思っていたより少なかった」「部屋が照明を付けなくても明るい」
- マイホームを手に入れられて、休日の過ごし方は以前と比べて変化はありましたか?
- 以前よりも家で過ごす時間が多くなったような気がします。まだ住み慣れない町の為、ご近所を探索する楽しみが増えました。
- 今後の弊社に期待する事はありますか?
- 他社にないアットホームな会社でいて欲しいが、もっとスタッフを増やし発展する事を願っています。
- こんな暮らしがしたいリストは全部叶いましたか?
- 冬暖かい家、使用しやすいキッチン。
- 家づくりという経験を通して感想を聞かせて下さい。
- 家が出来るまで、色々と決める事が多く大変だったけど、それも良い経験でした。
ラジエントヒーター調理実演♪*゚
| スタッフブログ
河野麻衣です♪*゚
昨日は、ラジエントヒーターの調理実演セミナーを行いました。
遠赤外線のチカラでどんな調理が出来るのか?ラジエントヒーターで調理をするとどんな効果があるのか?ガス?IH?ラジエントの違い。などなど。日本ISJ研究所の中崎さんが実験をしながら、分かりやすく説明してくれました。大きなハンバーグとご飯を作って、来て頂いた方にも試食をして頂きました。美味しいと言って頂けて良かったです♪*゚
個人的にはお米がすごく美味しく感じます。
(炊飯器で炊いたお米が好きではないので・・・)ラジエントヒーターは、自宅でも日常的に毎日使用しています。何度かラジエントヒーターでお芋ご飯を作りましたが、美味しい!!
中崎さん、いつも熱心に話をしてくれます。今回もありがとうございました^^
下ごしらえもしっかりと覚えていきますね!|д゚)
スタッフ守谷も子供と遊ぶのが上手くなったなぁ~と感じました^^
今月の資金セミナーのお知らせ&アイラブホームフェアのお知らせを更新しました♪*゚
News新着情報より、ご覧ください。
お問合せは、フリーダイヤル0120-12-8884までお電話下さい。