blogスタッフブログ

上棟式と手形式
| スタッフブログ

こんにちは^^ 河野麻衣です。
先週末、三豊市にて上棟式を行いました。
曇り空が数日ありましたが、当日は朝から風もなくいいお天気に恵まれました。
朝いちばん、I様ご夫婦と働く車がすきなTちゃんの嬉しそうな姿を見ながら
トントンと柱を立てていくのがスタートしました^^
どんどん組みあがっていく上棟の日は、
何時間現場に居ても飽きないですね^^
夕方には、しっかりと家の形が出来上がりました。
そして、上棟式と手形式を行いました。
ピースホームでは、上棟式に日に合わせて手形式をご案内しています^^
一生に一度の家づくり、ご家族の記念に残る様に。
I様ご家族も楽しく手形を取って頂けて嬉しかったです!
最後にTちゃんが手形板に書いてくれた似顔絵。
子供らしさが何とも言えない可愛い絵に仕上がっていました^^
I様ご家族、そしてお集まりいただいた皆さま、
おめでとうございます^^
引き続き安全に工事を進め、安心して暮らせる家をつくっていきます!

5/8(土)・9(日) ‟平屋の家” 完成見学会開催!【予約制】
| スタッフブログ
― 家族が集う広々リビング―
日 程:4月24日(土)・25日(日)*5月8日(土)・9日(日)
4DAYS OPEN HOUSE
時 間:①10:00~
②11:00~
③13:00~
④14:00~
⑤15:00~
⑥16:00~
※事前予約制(当日予約可)
※その他日程をご希望の方は、お問合せ下さい。
場 所:三豊市高瀬町
------------------------------------------------
❖ ココがこだわり!見どころPOINT! ❖
・ぐるっと回って動けるアイランドキッチン
・歩くのも気持ちいい柾目床
・ピアノ演奏も安心♪吸音性に優れたお家
・お家型が可愛いスイッチニッチ
・磁石も貼れる家族の掲示板
----------------------------------------------
予約制の見学会となりますので、下記よりご希望の日時を公式LINE、フリーダイヤル、各SNSよりお申しつけ下さい。当日の予約も承っております^^(※ご予約状況によってはご希望の日時に添えない場合がございます。)
見学会会場にてキッズコーナーをご用意しておりますので、お子様連れでも安心してお越しください^^
【事前予約特典】
事前予約を頂いた方へ、クオカード1,000円分贈呈!
←公式LINEはこちら☆
ピースホームでは、耐震性・高気密・高断熱・将来のメンテナンスの事も考えて大切な家族が安心して健康に過ごせる長持ち住宅をつくっています。長持ち住宅についての性能や仕様も当日ご説明しますので、こだわりの家づくりをぜひ知って下さい。
※駐車スペース、キッズスペースあります。
※場所に迷われた場合は0120-12-8884までお問い合わせください。
※その他の日程をご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい。
◎新型コロナウイルス対策◎
※アルコール除菌設置しておりますので手指の消毒をお願いします。
※マスク着用での相談会をさせて頂きます。お手持ちのマスクがある方はマスク着用にてお越し頂けると幸いです。
※弊社スタッフもお客様同様手指の消毒及びマスク着用でのご案内をさせて頂きます。
ご来場いただきます皆さまの安全を配慮し相談会を開催させて頂きますので、何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
完成見学会御礼^^
| スタッフブログ

こんにちは、河野麻衣です♪
昨日今日、二日間三豊市高瀬町にて完成見学会を行いました。
構造にもこだわり、アイランドキッチンや、家事動線、造作収納が素敵な平屋の家♪
コロナ対策にもご協力いただき、見学会会場でもしっかりと換気を行いながら運営させて頂きました。
お越し頂きました皆さま、ありがとうございました!!
時間の関係もあり、見学会では充分にお話出来なかった方、また次回お話出来るのを楽しみにお待ちしております♪
そしてピースホームのこだわり家づくりを知って頂けたことに感謝です。
この二日間はお天気に恵まれ、気持ちよく運営する事が出来ました。
もう大分暖かくなりましたね。この土日でヒートテックを卒業しました。
また、お施主様のご厚意により、次回5/8.9の土日に完成見学会を行います。
今回ご都合が合わなかった方も次回ぜひご予約頂ければと思います♪
尚、5/2~5/5の期間はGW休暇とさせていただきます。
ご不便ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
ウッドショックと今後流行りそうな仕様
| スタッフブログ
怖い怖い言われ過ぎなんじゃないか。
河野です。
今日は完成見学会1日目でした。
ご予約いただいた皆様、ご来場ありがとうございました。
さて、完成見学会で頂いた質問で、さすが!!というのがウッドショックです。
ウッドショックというのは、木が無い、木の価格が上昇していると業界内で騒ぎになっている事を言います。
かつては、断熱材が無い、エコキュートが無い、トイレが無い、火災報知器が無い、ドアが無い、など様々な「無い」が出てきましたが、ついに木造住宅の本丸である「木が無い」となってしまいました。
これは正直、詳細が分かりません。
いつ回復するとか、いつ落ち着くだとか、明確な回答は得られません。
それほど木材業界は難しい業界だという事です。
何が難しいかは、割愛。
さて、だからといって手をこまねいていては何も進展しません。
僕らは木造住宅を建てるのが仕事です。
ですから、家を建てる事に向けて最大限の努力をします。
今後どのような時流になるのか、油断は出来ませんが、慌てず、騒がず、
良い家をしっかりとした根拠を持って、建てて行かなければならないなと考えています。
ウッドショックにつきましては、今すぐ結論が出るものではありません。
そこだけは家を買おうとする皆さん、知っておいて頂けたらと思います。
流行りそうな仕様
今年の2月に公開された「みんなの住宅研究所」
※ぜひググってみてください。
一般に工務店である僕らが「研究所」を持つことは無理です。
その為、家を建てるためのノウハウは自らが造り出したり、他方で学んだり、少数の知り合いで考え出したり、お金でノウハウを買ったり、様々な手法で「工務店の家の造り方」は決まっています。
ピースホーム自身も、様々な技術を組み合わせたりして家の標準的な作り方を決めています。
ですが、「みんなの住宅研究所」は1工務店だけでは無く、全国規模で「家の造り方を研究して、みんなでより良い住宅を」つくろうという趣旨で出来た研究所です。
これはぜひ浸透していってほしいなと思い、さっそく会員登録を3月に申し込んだ次第です。
現在、みんなの住宅研究所ホームページには誰もが確認できる家づくりの仕様が公開されていますので、是非皆さん家づくりをする際は1度ご確認の上、住宅会社選びの参考にしてください。
では明日の完成見学会もお待ちしております。
よろしくお願いします^^
| スタッフブログ
こんにちは^^お久しぶりです。
コーディネーターの川口です。
約1年間、産休育休でお休みをいただいていました。
去年3月、急遽お仕事をお休みし、お客さま、みなさまにご迷惑をお掛けしました。
昨日から復帰をしましたので、これからもみなさんと一緒に家づくりができるのを楽しみにしています!
どうぞよろしくお願いいたします^^