もみの木のお届け物*


こんにちは(●''∇'')

少し前からもみの木の端材の整理を行っています!もみの木の端材??って思いますよね。現場が終わった後に残るもみの木の切れ端です。この切れ端を大きいものはカットして、面取りをします*その後、梱包してもみの木のお家を建てて頂いたお客様へお渡ししていきます*
端材の利用方法としては、靴の中に入れて消臭効果、クローゼットの中の湿気取り、(棚板に置いたり・収納BOXの中に入れたりするのがおすすめです)後は、冷蔵庫の中に入れたり、米櫃の中に入れたりするのも効果があります!効果が発揮できるように穴の空いたナットなどの袋に入れて使用してもらう様にしています*

昨日は藤田会長と守谷と端材の整理をしていました(●''∇'')藤田会長は面取りをしている所です。守谷さんはお客様へお渡し出来る様に箱詰め中です*
倉庫・・・暑かった~(笑)





”今週末!!家づくり初めましての方へ向けた相談会を行います!”



日程:4月28日(日)
時間:10:00~17:00 ※予約不要
場所:DEMI1/2 2階 (三豊市詫間町詫間890-1)

※今回は三豊市で人気の雑貨屋さん*DEMI1/2*2階スペースにて相談会を行います。


✩お問合せはこちら✩


4/28(sun)Open-家づくり初めましての方へ-資金と間取りの相談会を行います。


日程:4月28日(日)
時間:10:00~17:00 ※予約不要
場所:DEMI1/2 2階 (三豊市詫間町詫間890-1)

※今回は三豊市で人気の雑貨屋さん*DEMI1/2*2階スペースにて相談会を行います。


10:00~ 資金相談会
     ・家づくりに必要なお金ってどんなお金?
     ・増税後の失敗しない家づくりの計画って?
     ・住宅ローンに悩まれている方必見!

14:00~ 間取り相談会
     ・子育てしながらも安心して過ごせる家づくり
     ・なるほど!住んで健康になれる家って?
     ・家を建てる前に学ぶ快適なママ動線!

ピースホームの家づくりにかける一番の想いは笑顔あふれる家族の絆づくり。只の家づくり相談会ではなくこれから家づくりを考えている方に不安や悩みを解消し、家族が健康で暮らせる家づくりに繋げたい。そんな想いから相談会を行います。


・お子様連れでも安心してお越し下さい。
・場所が分からない場合は、0120-12-8884までお問合せ下さい。


✩お問合せはこちら✩



佐藤さんとS様宅・K様宅へ訪問*


こんにちは^^
先日は、ISJ研究所の佐藤さんとお客様のお家に訪問してきました!三月にお引渡しを終えたS様邸です。もみの木の家、まだこれから住み始める所っという感じでしたが、家の中に家具も入って良い雰囲気のお家になっていました^^娘さんがピアノを弾いてくれましたが、音が響いて凄くキレイに聞こえました(●''∇'')
もう一軒、K様邸も一緒に行ってきました!小さいお子様が居て床の凹みが出来ていましたが、一緒にアイロンを使って直しました^^床にアイロンって中々聞かない事ですよね(●''∇'')住みだして初めは床の汚れも気になるかもしれないですが、これからの経年変化を楽しみにながら過ごしていって欲しいです!

S様・K様、ありがとうございました^^

ピースホームではもみの木の家を建てる前に佐藤さんがお話に来てくれます!自然素材のお家に興味がある方にはオススメです(●''∇'')次回のモミカフェは6月2日(日)の予定です^^



”今週末!!家づくり初めましての方へ向けた相談会を行います!”
日程:4月28日(日)
時間:10:00~17:00 ※予約不要
場所:DEMI1/2 2階 (三豊市詫間町詫間890-1)

※今回は三豊市で人気の雑貨屋さん*DEMI1/2*2階スペースにて相談会を行います。



✩お問合せはこちら✩


鍬入れを2人で一緒に^^

こんにちは^^川口です。
先日三豊市でS様邸の地鎮祭を行いました!

お天気も良くて地鎮祭日和でした(*'ω'*)
ここ最近あたたかくなり、過ごしやすい気候となってきましたね。



地鎮祭は地元神社の神主さんにお願いし、お祓いをしていただきました。



鍬入れの儀では、S様のお子さんも一緒に挑戦です(^^♪お気に入りのダンプカーと共に☆
パパと一緒の鍬入れも、一生の思い出になりますね^^とってもほっこりとした気分になりました。

S様邸、造成工事も終わりまして、着工が近づいてきました!
お家の仕様打ち合わせも工事も楽しみですね(*^^*)

焼杉と塗り壁の外観。
自然素材をたくさん使って、こだわりいっぱいのお家を予定しています☆
住み心地も良く、わくわくするような好きなモノをたくさん取り入れたお家。
完成するのが待ち遠しいですね^^

これからもどうぞよろしくお願いします^^


家族の時間を楽しむこだわりのモミの木の家

マイホーム購入のきっかけを教えてください。
最初は同居をしていた旦那さん両親宅をリフォームしようと思ったのがきっかけです。しかし、山のすぐ下という事で災害の可能性もあり、旦那さん両親、祖母より田んぼを造成してそちらに私たち夫婦の家を建てる事を提案されました。
ピースホームを知ったのは何がきっかけでしたか?
身内がピースホームに勤めていた為です。正直、最初は他の工務店さんにも話を聞いていたのですが、ずっと気になっていた湿気問題をモミが解決してくれるかも!!という期待と何より社長の人柄の良さが決め手といっても過言ではありません!ピースホームさんに決めた後も色んな工務店さんの完成見学会に行って色んな人と話しましたが社長ほどリラックスして和まされて安心出来る人はいませんでした。(奥様論)
お住まいのライフスタイルのイメージは最初から決まっていましたか?
決まっていませんでした。ピースホームさんと間取りの打合せをしながらイメージしていきました。
施主様は当初考えていなかったプランで、設計士または営業の提案から生まれた箇所はありますか?
リビングの上のモミの天井と間接照明です。最初は梁以外の天井は全てクロスのつもりでしたが、テレビ上だけモミの天井にしてもらい、統一感、尚且つ、間接照明でおしゃれな空間が出来上がりました。
打合せ中や施工中に弊社スタッフと関わり、何か印象に残った言葉やエピソードはありますか?
旦那さんと河野さんの好みが似ており、色などで迷った時はいつも社長を見方につけて自信満々で決定していました(笑)
完成後の仕上がりや住み心地はどうですか?
とても良いです。LDKが19畳と広々なのに電気ヒーター1つで全然気にならない程、暖かいです!子供が水などをこぼしてもあまり気にならなくなりました◎
実際に住まわれて、お気に入りの場所や部分はどこですか?
ダイニングのカウンターとリビングの壁掛けTVです。洗面台横のデザインを大工さんお任せにしたモミの木タイルもすばらしいです!
お宅に訪問されたお友達やご親類、ご家族以外の方の感想や評判はどうでしたか?
モミの触り心地やデザイン、壁紙を気に入ってくれて1年前に家を建てた子だったけれど「もう一回家を建てたくなった」と言ってくれました。
今住まいを通して楽しんでいることは何かありますか?
旦那さんはリビングの大きなTVで、TV・映画鑑賞。私は動線が良く、家事がしやすいです。特にキッチンにたくさんコンセントがあるのでお菓子作りがとてもしやすくて楽しいです。
今後の弊社に期待することはありますか?
今後、外構などでまだまだ質問したり迷惑をかけると思いますが、よろしくおねがいします。