気密測定のタイミング

構造でどれだけ先に処理を終えるかが大事。

こんばんは、河野です^^

先日気密測定を行いました。
結果は0.22。
過去最高記録でした。

今回初めての試みで、気密測定を見学可能にさせて貰いました。
一般の方に見学して貰いつつ測るのはドキドキであります。
測定値は0.3で見学終了となったのですが、屋外の風速が安定しなかったので
風の様子を見つつ、こっそり2度ほど再計測しました。

上の結果は、その時の平均記録です。

ピースホームでは全棟気密測定を実施していますが、
年々細かな気付きで施工品質を上げていまして、
平均して0.5を切るくらいの数字が出てくるようになってきました。

自社基準としてはC値=0.7以下であること。
を基本にしているので、十分な数値が出ていると思います。

ちなみにピースホームでは、床下の白アリ対策や湿気調整の観点から
現在、床下断熱をお勧めしています。

本題が遅くなりましたが(汗)
1・気密測定は必ずやる事。
2・構造が見える時点で測定する事。
3・開けるべき穴は先に全部開ける事。
が重要です^^

気密の境界をどこにするかで、測定のタイミングも変わるような気もしますが、
基本、構造部分で気密の境界を作らないとNGだと僕は思います。
理由は石膏ボードなどで気密しても、電気工事などで配線穴を開けてしまえば
その時点で気密では無いからです。
お風呂も気密の境界の内側に入れないと、冬場寒くなりますしね。

構造部分で換気や配管など空けるべき部分の貫通穴を開けた後に、
それ以外の無駄な隙間が有るか、無いか、
それを確認するための気密測定なのです^^

あ!あと自分の会社だけで気密測定するのは僕はおススメしないです。
必ず外部の方に検査してもらう方が良いです。

理由は簡単。
自分の会社だけで測定すると甘えが出るかもしれないから。
外部の方が検査すると自分たちでは気付けない施工の穴を見つける事もあるから。
この2つです^^

住宅会社の人と外部の人が互いにチェックして、双方向で技術向上する形が僕の理想ですね。

あと、可能なら自分たちの家の測定に立ち会っても良いかもしれませんね^^
僕はおススメします。

そんなこんなで次も良い結果を出せるように、様々な施工を丁寧に積み上げていきたいと思います!!

ではまたー!





家づくりなんでも相談会とOB様宅訪問見学会(予約制)開催☆


日 程:3月20日(金)3月21日(土)22日(日)
時 間:① 10:00~、② 12:00~、③ 14:00~、④16:00~
場 所:ピースホーム3階ショールームと三豊市のOB様宅
(三豊市詫間町詫間6784番地246)

※予約制の相談会とOB様宅見学会になります。
※当日予約も可能ですのでフリーダイヤル0120-12-8884までお問合せ下さい。
※ご予約の際に、ご希望の日にちと①~④のご希望時間をお伝え下さい。
※その他日程をご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい。
※予約状況によってはご希望の時間帯に添えない場合もあります。

*家づくりなんでも相談会とOB様宅訪問見学会*

〈内 容〉
家づくりを考えている方にぜひ来ていただきたい相談会です。
今気になる、工務店の耐震性能ってどうなのか、住宅ローンの話、建物の性能や間取り相談、家族が末永く安心して過ごせる家づくりとは?
相談会へ参加してこれからの家づくりを楽しく進めましょう^^

更に土地探しでお悩みの方には実際の土地情報を見ながら土地探しのポイントをアドバイスします。

☆OB 様宅の見学会は、新築して1年2か月のお家になります。
室内環境にこだわった住宅の空気感や実際に住んでいる人の声を聞いてみませんか?
アパートから新築に住みだしてから変わった、快適な暮らしを聞いてみよう。

ホームページ、各SNS より予約受付中!

皆さまにお会い出来るのをスタッフ一同、楽しみにしております^^


*ご予約方法*

〇お電話の場合・・・フリーダイヤル0120-12-8884より「相談会の予約をしたい」とお問合せ下さい。
〇ホームページの場合・・・お問合せフォームより各項目をご入力頂き送信して下さい。
※ご希望の日程と時間帯を入力して下さい。
〇公式LINEの場合・・・友達追加していただき、メッセージにてお問合せ下さい。
〇Facebook・Instagramの場合・・・ピースホームページよりメッセージにてお問合せ下さい。


友だち追加←公式LINEはこちら☆


家づくりは誰もが「初めてのことだから不安」です。皆さんは損をしないように、選択を間違えないように、たくさんの家を見て、学んで、真剣に家づくりを考えるはずです。そんな家づくりで迷ったら、一度ピースホームへ家づくりの相談に来てください。家づくりに大切なことは人それぞれ。私たちは、あなたが迷う問題を丁寧に一つずつ解決していきます。

風や自然光を活用したパッシブデザインで日中も快適に、そして住宅の一生涯を考えた生涯住居コストで数十年先までの家計を見据えた安心の価格で『長持ち住宅』を造っていきます。健康にもデザインにもコストにも妥協しない『あなたの為の家づくり』をピースホームはご提案いたします。


✩お問合せはこちら✩





3/20-22*家づくりなんでも相談会とOB様宅訪問見学会(予約制)開催☆


日 程:3月20日(金)3月21日(土)22日(日)
時 間:① 10:00~、② 12:00~、③ 14:00~、④16:00~
場 所:ピースホーム3階ショールームと三豊市のOB様宅
(三豊市詫間町詫間6784番地246)

※予約制の相談会とOB様宅見学会になります。
※当日予約も可能ですのでフリーダイヤル0120-12-8884までお問合せ下さい。
※ご予約の際に、ご希望の日にちと①~④のご希望時間をお伝え下さい。
※その他日程をご希望の方は、お気軽にお問合せ下さい。
※予約状況によってはご希望の時間帯に添えない場合もあります。

*家づくりなんでも相談会とOB様宅訪問見学会*

〈内 容〉
家づくりを考えている方にぜひ来ていただきたい相談会です。
今気になる、工務店の耐震性能ってどうなのか、住宅ローンの話、建物の性能や間取り相談、家族が末永く安心して過ごせる家づくりとは?
相談会へ参加してこれからの家づくりを楽しく進めましょう^^

更に土地探しでお悩みの方には実際の土地情報を見ながら土地探しのポイントをアドバイスします。

☆OB 様宅の見学会は、新築して1年2か月のお家になります。
室内環境にこだわった住宅の空気感や実際に住んでいる人の声を聞いてみませんか?
アパートから新築に住みだしてから変わった、快適な暮らしを聞いてみよう。

ホームページ、各SNS より予約受付中!

皆さまにお会い出来るのをスタッフ一同、楽しみにしております^^


*ご予約方法*

〇お電話の場合・・・フリーダイヤル0120-12-8884より「相談会の予約をしたい」とお問合せ下さい。
〇ホームページの場合・・・お問合せフォームより各項目をご入力頂き送信して下さい。
※ご希望の日程と時間帯を入力して下さい。
〇公式LINEの場合・・・友達追加していただき、メッセージにてお問合せ下さい。
〇Facebook・Instagramの場合・・・ピースホームページよりメッセージにてお問合せ下さい。


友だち追加←公式LINEはこちら☆


家づくりは誰もが「初めてのことだから不安」です。皆さんは損をしないように、選択を間違えないように、たくさんの家を見て、学んで、真剣に家づくりを考えるはずです。そんな家づくりで迷ったら、一度ピースホームへ家づくりの相談に来てください。家づくりに大切なことは人それぞれ。私たちは、あなたが迷う問題を丁寧に一つずつ解決していきます。

風や自然光を活用したパッシブデザインで日中も快適に、そして住宅の一生涯を考えた生涯住居コストで数十年先までの家計を見据えた安心の価格で『長持ち住宅』を造っていきます。健康にもデザインにもコストにも妥協しない『あなたの為の家づくり』をピースホームはご提案いたします。


✩お問合せはこちら✩





施工事例を更新しました*


ピースホーム施工例を更新しました^^

最新施工事例は、オレンジの洋瓦がかわいいG様邸です^^
和瓦、洋瓦、陶器瓦、金属屋根・・・
屋根材にもたくさんの種類があります^^

また洋瓦と言ってもいくつかの種類があります。



ピースホームがご提案するのは、
メンテナンスが少なく長持ちするお家。

お家が完成して、住み始めて、数十年先も
安心して過ごす事が出来る空間。

そんなお家づくりをご提案しています。


☆ピースホーム施工例☆



オレンジの洋瓦と水色の玄関が可愛い家

オレンジの洋瓦と水色の玄関扉がアクセントの可愛い外観のお家。室内の壁紙や扉の色にもこだわり、お家の中で過ごす時間が一層「楽しい空間」に仕上がりました。子育てをしながら毎日の家事を楽になる、たっぷりの収納と快適な家事動線。座って外を眺めたいというお施主様の希望で和室にはましかくのかわいい窓☆窓のサイズや配置と柾目の浮造り加工の床を使用し、一年中気持ちのいい空間で過ごす事ができます。家族で過ごす時間が楽しくなる快適なお家が完成しました。耐震等級3を上回る耐震性能。長期優良住宅。C値=0.5㎡/㎡。UA値=0.55W/㎡K。