実際に使ってわかった、「楽でおいしい」の理由


4/13(日)に行われた調理体験会では、スーパーラジエントヒーター(MFG)を使って、

●ハンバーグ  ●大学いも  ●炊き立てごはん

を調理しました。このスーパーラジエントヒーター(MFG)は、“遠赤外線”の力で食材をじんわり加熱するのが特長で、表面だけが急に焼けるのではなく、中まで均一に熱が伝わるのがポイントです。

★ハンバーグは、外は香ばしく、中はふっくらジューシー。火を止めて余熱15分でしっかり中まで火が通っていました。
★大学芋は100ccという少ない油で、カリッと揚げ焼き風に仕上がり、お砂糖とよく絡まってお芋の自然な甘さとホクホク感が引き立っていました。
★炊き立てごはんも、ふっくら炊けて、小さな穴「カニ穴」(この穴は実は美味しいご飯が炊きあがったサイン)ができていました。

(ここがポイント!)
スーパーラジエントヒーター(MFG)は電磁波を使わない加熱方式なので、IHと違って高周波による電磁波の発生がありません。また、炭火を使った料理のように素材のうまみをぎゅっと凝縮した料理に仕上げてくれます。

妊婦さんや小さなお子さん、ご高齢のご家族がいるご家庭にも安心してご紹介できるのが大きな特長です。
加熱にはセラミックを熱源としていますので、火は使わずに「まるで直火」のような仕上がりを実現しています。

そしてもうひとつの隠れたメリットが、水道水をアルカリ性に変える効果!
スーパーラジエントヒーターで加熱したお湯は、弱アルカリ性に変化すると言われているんです!
これによって素材のうまみを引き出したり、野菜のアクをやさしく抑えたりする働きが期待できるんです。
日常的に使う“お水”まで変えてくれるのは、他の調理器具にはない魅力かもしれません。

また、調理後の余熱もしっかり残るので、エネルギーのムダが少なく、光熱費の節約にもつながるのもうれしいポイントですよね♪




MFGサイトはこちら



もし「実際に見てみたい」「ちょっと触ってみたいな」と思われた方は、
ぜひピースホームの3階ショールームへお越しください。

スーパーラジエントヒーターの使い心地や、遠赤外線の“じんわりした熱の伝わり方”を体験していただけます。
ご希望があれば、スタッフが実演やご説明もさせていただきますので、お気軽に声をかけてくださいね。

毎日のごはん作りが、ちょっと楽になって、もっと楽しくなる。
そんなヒントを、ピースホームで見つけていただけたらうれしいです(^▽^)


子どもの“なんかにおう…”は、空気のサイン?

最近、ショールームに来店されたお客様との会話の中で、印象に残ったお話がありました。

「うちの娘が、朝起きたときに“なんかにおう…”って言うことがあって」
「よくよく見ると、前の日に干しっぱなしだった洗濯物が部屋にあったりして…」

こういう“ちょっとした変化”に気づけるのって、子どもならではの感覚かもしれません。

私たち大人は、毎日の空気に慣れてしまっていることが多いですが、
子どもは肌や鼻で、空気の変化を敏感に感じ取っていることがあります。

私たちがご案内している「もみの木と暮らす家」は、
その“空気の心地よさ”を大切にした住まいです。

空気って目には見えないですが、暮らしの快適さを左右する大きな要素。

もみの木には「フィトンチッド」という天然の成分が含まれています。
これは木が自分の身を守るために出している香り成分で、空気中のにおいや菌のもとを分解して、室内を清々しく保ってくれる働きがあるんです。

森の中で深呼吸したときに、なんだかリラックスできるような感覚。
あれも、実はフィトンチッドのおかげなんですよ。

「なんとなく気持ちいい」と感じられる理由は、
こうした目に見えない力が、毎日そっと働いているからなのかもしれませんね。

もしおうちで、お子さんが「なんかにおう…」とつぶやいたら、
ちょっと空気のことを気にかけてみるきっかけになるかもしれません。

私たちは、そういった“小さな気づき”を大切にする家づくりをしています

毎日の「なんとなく」が、少しずつ心地よくなる。
そんな家が、「もみの木のと暮らす家」です。

空気のこと、もっと知ってみたくなったら、ぜひショールームへ。
お子さんの“敏感な感覚”が、一番よく分かるかもしれませんよ。


お問合せはこちら


火を使わない、なのに旨い——次世代ヒーターで“健康”を食卓に。

食材の栄養をムダにせず、カラダにやさしく、しかも美味しい。
そんな理想の調理法が、実はもう始まってるって知ってました?

4月13日(日)10:00〜、ピースホーム3階ショールームにて、
スーパーラジエントヒーター調理実演イベントを開催します。

これ、ガスでもIHでもない、遠赤外線でじんわり加熱する“次世代コンロ”。
● 電磁波の影響を気にしなくていい
● 火を使わないから子どもにも安心
● 食材の芯まで火が通り、冷めても美味しい

という、健康意識が高い方には見逃せないアイテム。

今回は、専門スタッフが 実際にその場で調理実演。
メニューは、

外はカリッと中はふっくら「ジューシーハンバーグ」

ほくほくで甘みが段違いな「大学いも」

話を聞いて、食べてみれば、もう元の調理法には戻れないかも。

\参加無料・予約制/
お子さま連れOK。火を使わないからその場でも安心。
ご予約はLINEかお電話でお気軽に

◆お電話でのお問合せ◆0875-24-8884


LINEでラクラク無料予約!


LINEでラクラク無料予約!


新しいホームページを制作中!


皆さんにもっとわかりやすく、もっと便利に!ピースホームの家づくりを知ってもらうために。

現在、新しいホームページを制作中です!

これまで「もみの木と暮らす家」や「シンプル+の家」、リフォーム・リノベーション、不動産事業など、 ピースホームが展開する住まいの提案をお届けしてきました。
しかし、
✅ もっと直感的に情報を探せるようにしたい!
✅スマホでも見やすく、使いやすいページにしたい!
✅お客様の疑問にすぐ答えられるようなコンテンツを増やしたい!
そんな想いを込めて、新しいホームページを一から作り直しています。

新ホームページの見どころ!

「もみの木と暮らす家」の魅力を深掘り
   → どんな空気の違いを感じるのか?実際の住み心地は?詳しくご紹介!
「シンプル+の家」のコスパの秘密を公開
   → なぜ高性能なのに手が届く価格なのか?その秘密に迫ります!
リフォーム・リノベーションの実例が充実
   → 実際に施工したビフォーアフターをたっぷり掲載!
不動産情報もさらに充実
   → 空き家再生や仲介物件もわかりやすく整理。

公開は2025年4月末予定!

今まで以上に「見やすく・わかりやすく・役立つ」ホームページを目指して制作中。

公開後は、イベント情報や最新の施工事例など、よりリアルタイムでお届けしていきます!
ぜひ楽しみにお待ちください!

また、
◆「こんな情報がほしい!」
◆「こんなページがあったら便利!」


といったご意見があれば、ぜひお聞かせください!

より良いホームページにするために、皆さんの声をお待ちしています!


ご意見はこちらまで♪


【先行モニター募集!】「もみの木と暮らす家」特別体験のチャンス!


【先行モニター募集!】「もみの木と暮らす家」特別体験のチャンス!

新しい住まいのカタチを、いち早く体感しませんか?

ピースホームが提案する 「もみの木と暮らす家」
自然素材と高性能を両立した住まい。

正式な販売開始に先駆け、先行モニターを限定募集します!

【募集期間】
本日~2025年4月30日(火)まで

【募集対象】
・香川県内で新築を検討中のご家族
・健康で快適な住まいづくりに関心のある方
・「もみの木と暮らす家」の住み心地を率直にご意見いただける方

【モニター特典】
✅ 特別価格でのご提供
✅ 内装・仕様のカスタマイズ相談可
✅ 完成後の実邸取材・撮影協力でさらなる特典あり!

住まい選びの新基準を、あなたがつくる。

モニター枠には 限りがあります 。
ご興味のある方は、お早めにお問い合わせください!

◆お電話でのお問合せ◆0120-12-8884


メールでのお問合せはこちちら

ピースホームでは「土地さがし」から「資金計画」までお客様の様々な疑問に対して何でもお答えしております!
お家を建てたいけれど、何から始めればいいか分からない・・・という方でも、安心してお問い合わせ下さい!


LINEでラクラク無料相談!